朝食はパン派です^^ 家にある手軽な食材で簡単にできるおいしいトーストアレンジを日々探し求めています。
現在私は腎臓が悪いので低たんぱく質&減塩&高カロリー食を心掛けています。そんな食事制限の範囲内で、最近入手した昭和レトロな【ホットサンドメーカー】を使って新しいトーストに挑戦中です。
※ホットサンドメーカーについてはこちらの記事に写真など載せていますので、もしご興味ありましたらご覧ください㎜
↑の記事でも書いたのですが、ハンバーーーグを挟んだホットサンドを作ってみたら一筋縄ではいかずに何度も失敗しました。悔しかったので今回は大好きなチョコレートでリベンジです。味は美味しいはず!
それではレッツゴー!
調理スタート
【材料】(1人分)
食パン・・・ 1枚(厚さ1cmくらい。サンドイッチ用のイメージで耳をとる)
バター・・・ 適量
板チョコ・・・ 2つ
【作り方】
(1)食パンの両面にバターを塗ってチョコを乗せる
プレートにパンがくっついてしまわないように、パンには両面にバター(温めて少し溶かしておいたもの)を塗り、トースターにセットします。その上に板チョコを2枚。
バター、温めておいたのに少し硬かったのでしょうか。パンがズタボロに割れています。でも良いんです。このパンを半分に折って蓋にする作戦なので(*‘∀‘)
(2)焼く
3分焼いたところです。適当に折ったパンの大きさが上下でまちまちで格好が悪いです。気にしないけど(*´з`) 性格も適当だということがここでバレバレです。
焼き色が薄かったので追加で1分焼いて裏返してみたら良い感じになりました。
これで良しとしましょう♪
挟んだチョコの具合が気になったので切ってみました。
ちょっと溶けていて良い感じ!
味のほうは、カリカリに焼けていて中からチョコがとろ~りとしてきました。やはりバターの香りがとても良いです。
美味しかったです!リベンジ成功!!
でも、2口で食べ終わりました(:_;)
パンの量はいつもと同じなのに、あっという間に食べ終わってしまって悲しいです。
私がホットサンドに満足する日は来るのでしょうか。。。
それでは、今日はこちらで失礼します。
最後まで読んでくださりありがとうございました^^
素敵な1日をお過ごしください~☆
ランキングに参加してみました★
よろしければ応援お願いします!