こんにちは
先週、新型コロナワクチンの3回目を打ってきました。もう3日以上経ちましたが無事です!
過去2回のワクチン接種はこんな感じでした。
1回目(2021年7月)
猛烈なダルさに見舞われ、(ワクチンが直接的な原因かは不明ですが)お腹の調子も悪くなり20日ほど入院することになってしまいました。
※こちらがその時の記事です。もしご興味ありましたらご覧ください㎜
2回目(2021年8月)
看護師さんにおススメされた副反応予防策=接種前にカロナール(鎮痛剤)を飲む、を実践。
→その結果、接種当日と翌日は元気→3日目から猛烈なダルさで起きていられない状態になるも、毎食後にもカロナールを飲み続けて熱は37.3℃止まり→5日目には動けるようになりました。
※こちらがその時のエントリーです。もしご興味ありましたらご覧ください㎜
さて今回は
1,2回目は自治体の集団接種会場でファイザー社製を接種しましたが、3回目の集団接種ではモデルナ社のワクチンしか提供がありませんでした。
ニュースなどで見かけた情報によると3回ともファイザー社製よりも「①ファイザー ②ファイザー ③モデルナ」のほうが抗体できる確率が上がる、そうなのですが「体が慣れているだろうから3回目もファイザーでいこう」と思い、個人医院(かかったことのないお医者さん)で予約を取りました。
2回目同様に、接種前に解熱鎮痛剤を飲んでいきました。
問診表の「腎臓病・血液疾患・免疫不全」の欄にチェックをしましたがお医者さんはスルー。看護師さんがサクッと注射してくれて、接種後は15分の待機時間を経て、朗らかに20分程歩いて帰宅。
当日も翌日も翌々日も「腕が少し痛いかも?」くらいで発熱もダルさもありませんでした。一つ普段と違うことと言えば土日やたらと眠かったのですが、春だからかな~🌸
接種後に解熱鎮痛剤も飲みませんでした。
3回目を打つことが出来て、やはり少し安心感が増しました。
これからも、日ごろの感染対策はしっかりしつつ、加えて花粉症対策と紫外線対策もやっていこうと思います。
紫外線と言えば・・・最近日差しが温かくなってきて、家の中でも窓辺の特等席でポカポカを堪能していたのですが、うっかり日焼け止めを忘れていました(+_+) 家の中でも油断大敵ですよね。シミできちゃう💦
それでは、今日はこちらで失礼します。
最後まで読んでくださりありがとうございました^^
良い一日をお過ごしください~☆
ランキングに参加してみました。
よろしければ応援お願いします!