こんにちは。
突然の下痢&血便のために先週から入院中で、今日で9日目です。
昨日の夜から今日のお昼にかけて嬉しいことと悲しいことが2つずつありました。
まずは嬉しいほうから。
嬉しい話 その1
昨夜、先生がそれはもうハッキリとおっしゃいました。「月曜日の血液検査の結果で問題なければ火曜日退院しましょう」と。そんな雰囲気は一昨日から感じていたのですが、ついに確実なお言葉が聞けました。やったー!(≧▽≦)
嬉しい話 その2
昨夜、先生がおっしゃいました。「検査も一通り終わって大きな問題はなさそうだし、食事も摂れて薬も飲めるようになったし、点滴は終了しましょう」
そして点滴の針を抜いてもらいました。やったー!(≧▽≦)
左腕に続いて右腕も点滴が漏れて腫れて皮下出血もあったので、早くテープを剥がして薬を塗りたかったです。やっとケアできる、と抜いた時は気分爽快でした。
チューブを気にせずに夜眠れたのも嬉しかったです。
と、喜んだのも束の間・・・
悲しい話 その1
今朝先生がおっしゃいました。「免疫低下しているのでやっぱり3日間点滴しましょう」と。なので再び針を入れました。両腕とも何度も刺したのでもう良い血管が残っておらず、看護師さん二人掛かりで20分かけて刺す場所を探してくださいました。やっと見つかったのがここ↓
手首に近くて結構不便です。右利きなのでお箸を持てず、左手でご飯を食べました。※持てないことはないけど、動かすとちょっと痛い。
でもですね!慣れない手で食事をすると早食いにならないのは良い発見でした^^
悲しい話 その2
点滴の針なんてどうでもよいのです。もっとずっと悲しい出来事を目の当たりにしました。私が当事者ではないのですが、、、。
フロアに2台しかない全自動洗濯機が2台とも故障していたんです。
このほかに普通の(全自動でない)洗濯機が2台あるので、洗濯には困りません。
問題は、洗濯機の中にどなたかのお洋服が入ったままということです。ちょうどメンテナンスの方がいらしたので尋ねたところ、電源が入らなくてドアも開かないのだそう。本当にお気の毒です。。。もし自分の番でそうなったら、と思うと絶望しました( ;∀;)
早くお洋服が取り出せますように。
直るところを見届けたかったけれど、その前に退院かも知れません。
という小話4つでした(*‘∀‘)
それでは、今日はこちらで失礼します。
最後まで読んでくださりありがとうございました^^
皆さまもどうかお体お大事にして健康でお過ごしください☆
ランキングに参加しています★
よろしければ応援お願いします!