おはようございます。
今日は雑談を…。
悪性リンパ腫の病院でリハビリ外来も受診しています。
もともとは むくみ がひどくて主治医の先生に相談したところ、筋肉がつかないことが原因の一つだろうということでリハビリ科につないでもらって、定期的にみてもらっています。
前回、リハビリの先生(=理学療法士さん)と話をしていた中で「筋力が戻ったらゴルフに行きたいんです」と言ったら「リハビリのつもりでマリオゴルフやってみたら??」と、すごく楽しそうな提案をしてくれました(≧▽≦)
しばらくゲームから遠ざかっていたのでうといのですが、、、これかっ♡
なにやら楽しそうじゃないですかっ♪
そういえば、スマホのアプリ『みんゴル(みんなのゴルフ)』に一瞬ハマりそうになったのを思い出しました。アプリは指先だけだったけど、このマリオゴルフは体を動かすんですよね!?もうリハビリにぴったりじゃないですか!
わたしとゴルフ
30代の後半に「歳を重ねても出来るスポーツ」がしたくてゴルフを始めました。センスのかけらもなくて下手でしたがそれは自覚していて、「80歳くらいまでに上手になればいいの(*‘∀‘)」と言いながらマイペースを貫き、周りからは「すごく長い目で見ているんだね」と笑われていました。
週1回通っていたスクールも、(センスがないから)無駄かも知れないと思いながらもやめるタイミングが分からず、しかもすごく楽しかったので気付けば5年間通い続けていました。
体調を崩して入院となり、スクールは「休会」してすぐに復帰するつもりでしたが、病気の深刻さを知って休会3か月で泣く泣く「退会」しました。
退会することは「病気のために好きなことを諦める」とか「失う」ような感覚ですごく悲しかったです。
でも今「またゴルフがしたい!」から、それを励みに頑張ろうという気持ちになりました。っていうかマリオゴルフが楽しそう、やりたい、今すぐにでも(゚∀゚) (でもSwitch持ってない!)
ちょっと良い話
入院してすぐに、友達が『●●(私の名前) Fight!!』というメッセージを入れたゴルフボールを作って持って来てくれました。「元気になってまた一緒にゴルフに行こうね!!」と。それがすごく嬉しかったです(;_;)そのゴルフボールは今も飾っているのですが、単に"飾り物"にならないように筋トレがんばらなきゃ!と、今また目の前にして思いました。
・・・その前にNintendo Switchを買わなきゃ(゚∀゚)
それでは、今日はこちらで失礼します。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
良い一日をお過ごしください☆
ランキングに参加してみました★
よろしければクリックで応援お願いします!