朝食はパン派です^^ 家にある手軽な食材で簡単にできるおいしいトーストアレンジを日々探し求めています。
先日【メロントースト】を作りましたが、今日は再び冷凍庫で眠らせておいたメロンを使って「生ハムメロン」ならぬ「マヨハムメロン」に挑戦してみました。聞こえが似ているかなと思って、、。
それではレッツゴー!
調理スタート
【材料】(1人分)
食パン・・・ 1枚
バター・・・ 適量
メロン・・・ 8分の1個
ハム・・・ 1枚
マヨネーズ・・・ 好きなだけ
【作り方】
(1)食パンにマヨネーズを塗る
味がどうこうということではなくて、このあと乗せるハムの滑り止めになって欲しくてマヨネーズを塗りました。
丸を描いたけど特に意味はありません^^;
お皿が小さいのも気にしないでください。
(2)ハム&メロンを乗せる
本当は「生ハムメロン」を食べたかったのですが、移植後の食事制限で生ハムはNGです。ハムも、念のために火を通しています。そのハムの上にカットしておいたメロン乗せます。
これで完成★
感想
マヨ、ハム、メロン、それぞれが主張しているようで、それぞれ打ち消しあっている・・・!
何を食べているのか分からなくなりました。メロンが口に入ればメロンの味がするし、ハムを噛めばハムの味がする。マヨネーズの部分がマヨネーズの味がしました。
これは失敗
ちょうど、冷凍のメロンもなくなったのでメロントーストは来年までなさそうです(^_^;)
それでは、今日はこちらで失礼します。
最後まで読んでくださりありがとうございました^^
素敵な1日をお過ごしください~☆
ランキングに参加してみました★
よろしければ応援お願いします!