こんにちは
6月、退院して1年経ったのでこの1年どうだったかを振り返ってみました。
1年間で変わったこと
- 片足で立てるようになった
- 正座が出来るようになった
- 中華鍋を持てるようになった
- フライパンを振れるようになった
うわー>< 些細な事しか浮かんでこなくてへこみます。
時系列で書けることは、、、
- 2020年6月:免許更新に行けず運転免許を失効した
- 2020年7月:お腹を壊して再入院した
- 2020年8月:運転免許証を新しく取り直した(ゴールドだったのに初心者マーク必須の青い免許に…(;_:))
- 2020年9月:ブログを始めた\(^o^)/
- 2021年3月:水耕栽培を始めた
- 2021年4月:白内障になった
- 2021年5月:白内障の手術を受けた
- 2021年6月:電車に乗った。ひとりで散歩に行くようになった
ケガの事とかを書き出したらキリがないのでやめておきますが…1年間で大した進歩がなかった(; o ;)というのが正直な気持ちです(;_:)
もっといろいろなことが出来るようになって、もっと体調が回復して社会復帰に近づけるものと思っていました。それなのにこんな状態で・・・悲しいです。
体重の変化
体重は増えていると思っていたのですが真逆でした。全く増えてない!むしろ減ってるー!
もしかしたら先日の「カロリー足りてない問題(※)」が影響しているのかも知れません。
退院した日を基準にして、増減をグラフにしてみました。
去年6月に退院して、すぐにお腹を壊して7月に3週間くらい入院しました。その時にぐーっと体重が減りましたがその後いったん回復したものの、緩やかに減ってきて、年明けから2キロくらい増減を繰り返して今に至る・・・→今は体重減っている時期。という感じでしょうか。最近お腹の調子が悪くて、食べる量を減らしていたからなぁ…
※カロリー足りてない問題
→→→栄養指導を受けた結果、摂取カロリーが足りてなくて筋トレすればするほど筋肉量が減って体重も減る、という 現象が起こっていることが判明しました。その時のエントリーはこちらです↓↓
まずはお腹の調子を良くして、たくさん食べて体重を増やして、それから筋トレ!筋肉がつけば、出来ることが増えて社会復帰に近づくはずなので頑張るしかない!!
感想
もっと良い感じに「1年経ったー\(^o^)/」って言えると思ったのに、社会復帰は程遠いし、体重は減ってるし、良いことなかったです。でも振り返って現状を把握できたのは良かった^^
というわけで今日はこちらで失礼します。自分用の振り返り&まとめエントリーで失礼いたしました💦
最後まで読んでくださりありがとうございました^^
素敵な1日をお過ごしください~☆
ランキングに参加してみました★
よろしければ応援お願いします!