おはようございます
昨日は悪性リンパ腫の方の通院日でした。7時前に家を出て2時間半以上かけて病院にたどり着きました!どんだけ田舎に住んでいるんだって感じですよね・・・(笑)
道路は心配していたよりも混んでいませんでした。勝手な想像で「東京の新型コロナのワクチン大規模接種初日だから道混むんじゃない?」って思っていたのですが、その影響はなかったようです。会場になっている大手町の近くを通るので影響あると思ったのにな。注射を受ける皆さん公共交通機関で行かれたんですね。
昨日のメニュー
さてさて昨日の病院ではこんな感じで予定が入っていました。
・採血
・点滴(1時間)
・歯科受診
・主治医の先生の診察
・栄養士さんとの面談(栄養指導)
盛りだくさんでした。2週に一度の通院だとこうなってしまうんですね。詰め込むしかないから。
ぐったり(´Д`)
予定では12時半には上記が終わり、それからお昼ごはんを食べて薬局で薬をもらって帰る、、、はずだったのですが予約時間通りに進むわけではなく、、、薬をもらって薬局を出たのは15時半を過ぎていました。病院に着いてから6時間!
ぐったりです。途中待合室でちょっと座った時にもウトウトしてしまうくらいに疲れていました。
診察結果・・・順調!
主治医の先生とお話したところ経過は順調でした^^
■腹痛
お腹を壊した話をしたら、ステロイドを減薬した影響か、サイトメガロウィルス感染のせいか、GVHD(※)のどれかだろうということでした。
サイトメガロウィルス感染の薬はまだ飲み続けるので、その薬の副作用に腹痛や下痢がでることがあります、なので、お腹痛いのが酷くなったらすぐに電話をくださいと言われました。その場合は入院治療になる可能性が大きいけど、「ひどくなってから治療開始するよりずっといいんだからね!(痛くなったらちゃんと電話してね!)」と念を押されました。(;'∀')ふふ・・・電話すると入院になるから嫌だなーって前にポツンと言ったことあったのですが、先生はそのことを忘れてはいなかったようです…
■腎臓(むくみ)
腎臓が少し悪くなっていたので利尿剤を減らしました。自分のメモ用でごめんなさい。利尿剤の遍歴を書いておきます( ..)φメモメモ
ーーーーー
第一期 → フロセミド20mgを朝1錠
第二期 → フロセミド10mgを朝1錠(第一期から半分に減量)
第三期 → フロセミド20mgを朝1錠(増量。第一期に戻した)
第四期 → フロセミド20mgを朝1錠+10mgを昼1錠(更に増量)
第五期 → フロセミド20mg+10mgを朝1回(合計30mg)
第六期 → フロセミド20mg+アルダクトン25mg×2錠を朝1回
第七期 → フロセミド20mgを朝1錠、アルダクトン25mgを昼に2錠
第八期 → フロセミド20mgを朝1錠、アルダクトン25mgを昼に1錠
第九期 → フロセミド20mgを朝1錠 ←☆今ココ☆
ーーーーー
色々やってきたなぁって感じです。
腎臓を守りながらむくみも悪化しないと良いなぁ…。
栄養指導
栄養士さんとの面談では、筋肉が付かない悩みに目から鱗のアドバイスを頂きました。
入院生活が長くて筋力が落ちてしまった人、結構いると思うのですが、そんな人がもし私と同じように「筋肉付かない!」と悩んでいたら、参考にしてもらえそうなお話が多かったので、今度改めて書き残したいと思っています。
ああ>< 最初は目の調子が良かったのにぼやけて見づらいくなってきました。限界。
今日はこちらで失礼します。
最後まで読んでくださりありがとうございました^^
素敵な1日をお過ごしください~☆
ランキングに参加してみました★
よろしければ応援お願いします!