おはようございます。
白内障が悪化していて目が見えづらいので、本やパソコンの画面がほぼ見えません(@_@)
白い背景がダメなので、スマホは「ダークモード」にしてみたところ「黒背景に白文字」になって少しだけマシになりました。が、全ての表示に対応しているわけではないのでダメなものは相変わらずダメです。く~~(@_@)
そんな毎日なのですが、YouTubeで気になる人をみつけました。

弁護士でありユーチューバーの 久保田康介(くぼたこうすけ)さんです。
YouTubeは音楽を聴くためだけに使っていて、いわゆる"ユーチューバー"の動画は観たことがなかったのですが、、、音楽を探していてたまたま出会いました。
その久保田さんのチャンネルはこちらです。
ここがすごい!
どういった動画かと言うと、いくつかシリーズに分かれていまして・・・
などなどです。
勉強になる上に面白い動画がたくさんあるのですが、中でも私のお気に入りは↑の最初の二つのシリーズです。
【お気に入りその1】戦う弁護士シリーズ
最初に見始めたのがこちらのシリーズです。
典型的な架空請求詐欺(振り込め詐欺など)から、最近ではコロナのワクチン接種詐欺まで様々な詐欺に対応しています。
例えば、身に覚えのない請求メールとかです。「あなたのメールアドレスでサービスに登録したまま未払いとなっているものがあり、延滞金が発生しています。至急連絡をください。」のようなものに、実際に電話をかけて相手と対峙して、罪を認めた相手には自首を勧めたりします。まさに弁護士さんだからこそ出来ることだと思います。
このシリーズは、多様化する詐欺の手口がよく分かるし、法律の豆知識を易しく解説してくれるのでタメになります。1回あたり15~20分弱で決着します。
このシリーズの中でもお気に入りの2つがこちら!
(1) 改心した架空請求業者。電話を切る前の最後の一言が「またいつか法廷で!」とやけに爽やかな1本
久保田さんに説得されて改心した詐欺師が「久保田さんみたいな立派な弁護士になります!」って言うんです。そして最後は「またいつか法廷で!」と見事な転身っぷりを見せてくれるのがおもしろいです。
こうして久保田さんのアドバイスを素直に受け入れる人はまだ良いのですが、もちろん中には逆ギレして暴言を吐く人もいます。久保田さんのメンタルは大丈夫だろうか・・・と心配しながら見てしまいます。
(2)久保田さんの言葉が身に染みた…最高に好きな1本
架空請求だと認めさせた後、詐欺師から「実は足を洗いたいんです」と相談されます。それに対して厳しくも優しくアドバイスをしてあげるのです。
「でも、ボスが怖くて・・・」「でもお給料全然もらえてない…(だから辞めたいんだけど…)」「でも警察行く前にボスにバレたら…」と繰り返す詐欺師に対して「"でもでもだって"、ってあなたは行動に移せていないだけじゃないですか。もう答えを知っているでしょ?自首するしかないんですよ。」「行動しないと何も変わらないじゃないですか」「ゼロからやり直してください」と諭す久保田さん。それが、私に言われている言葉みたいでハッとしました。わたしは詐欺師じゃないですけど…(笑)
行動を起こせていないのを何か(病気)のせいにしているのは私も一緒だって、考えさせられました。
もう一つお気に入りのシリーズがあるのですが、長くなったので今日はここまでにしてまた明日紹介させていただきます!
それでは、今日はこちらで失礼します。
最後まで読んでくださりありがとうございました^^
良い1日をお過ごしください♪
ランキングに参加してみました★
よろしければ応援お願いします!