おはようございます。
3日前からリハビリ外来のことを毎日書いています。
病院に行ってたくさんの学びを得たので書きたいのと、忘れっぽい性格のせいで学んだことを小出しにしか思い出せなくて💦「あ、書かなきゃ」ってなるからです(笑)
今日はまた大事なことを教わったのを思い出しました。
筋膜リリース
筋肉をつけることと同じくらい大事なのが、しなやかな筋肉を保つことだそうです。
そのために良いのが柔軟体操・・・ではなくて今の時代は筋膜リリース。
やり方は簡単で
ラップの新などを使って、筋肉をゴリゴリする
痛そう(> <)
ただし私は今皮膚が弱くて内出血しやすくなっているので、強い力でやらない方が良いそう。手のひらでゴシゴシするだけでじゅうぶんだそうです。テレビ見ている時とかに。
興味深い記事も見つけました。
↑のサイトによると、痛みを感じない程度にやるそうです。よく考えたら、そりゃそうだわ…
そして上記記事のエディターさんが3か月続けて感じた変化は
- セルフケアの時間が至福の時間に
- 翌朝スッキリ、疲れない体に
- 猫背改善
- 食事制限ゼロで体がスッキリ!
とのこと。良いこと尽くしのようです!(≧▽≦)
リリースに使う小道具の紹介もありましたが、手の届く範囲なら素手でいいじゃんって思います。背中等は道具がないと難しそうですが、家にある何かで代用できる気もします。(→常に断捨離中なので、なるべく物を増やしたくない私の意見です(笑))
試しにやってみたら…
座りながら太ももをやってみたのですが、そわそわしている人みたいになっちゃいました(笑) でも体がポカポカするし、なでているのはなんだか気持ちが良いし、幸せを感じました。
皆さんも良かったらゴシゴシやってみてください^^
それでは、今日はこちらで失礼します。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
良い一日をお過ごしください☆
ランキングに参加してみました★
よろしければクリックで応援お願いします!