おはようございます。
昨日のブログにリハビリ外来の話を書きましたが、今日はその続きです。
※昨日の記事はこちらです。もしご興味ありましたらご覧ください㎜
たんぱく質は大事~
リハビリの先生から栄養面のアドバイスをもらいました!
おおお、、、私、腸が弱くて牛乳飲むとお腹壊しちゃうんです(; o ;)。今は日課の散歩をした後にチーズを食べるようにしています(※)、と先生に言ったら「じゃあオイコスっていうヨーグルトがおススメよ」と教えてくれました。
(※)散歩の後にチーズを食べる…そんなことを書いた記事が確かあったはず!と思ったらありました。ご興味ありましたらご覧くださいませ
オイコスヨーグルト
家に帰ってからそっこーで調べました↓↓
パッケージからしてめちゃめちゃアスリート向けっぽい(*´▽`*)
自分を追い越す=OIKOS だそうです
さっそくGETしました。
プレーン無糖、プレーン加糖、ストロベリー、ブルーベリー、パッションフルーツ(季節限定)の5種類ありますが、プレーン無糖だけたんぱく質12mgで、他は10mgでした。
1カップあたり 71kcal、たんぱく質12mg、脂質0g、カルシウム135mgってとても優秀ですね!さすがダノンジャパン♪
実食
筋トレの後に食べました。食感は固めです。水切りヨーグルトかクリームチーズのような結構な固さです。ヨーグルトって食感だけでも、柔らか系、とろみ系、固い系と色々ありますが私はこの固さは好きでした♪ 毎日食べたい(≧▽≦)
味も全く問題のない、普通の美味しいプレーンヨーグルトでした。
お値段は1つ168円だったと思います。ちょっと高め?
ネットでお得に買えないかな?と思って探したところ、楽天のコストコで10個パックで売っていましたがお得感はなかったです。しかもストロベリー味のみでした。
ヨーグルト三昧
実は・・・すでに毎朝別のヨーグルトを欠かさず食べています。(^_^;)
ビヒダス一択です!BB536というビフィズス菌が腸に良いらしいので、これにしています。こちらもプレーン無糖を買って、その時の気分に合わせてドライフルーツやブルーベリーソース、メープルシロップなどで食べています。
これもやめられないから、今度から1日2つのヨーグルト食べることになりました。
まっ、サンド伊達さんならこう言うでしょう、「白いからいくつ食べても0キロカロリー☆」 では、そういうことで(笑)
それでは、今日はこちらで失礼します。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
良い一日をお過ごしください☆
ランキングに参加してみました★
よろしければクリックで応援お願いします!