先日、日課の散歩中に転んだ話(※)を書きました。今日はその陰にあったサイドストーリーを書きたいと思います!
(※) ↓↓こちらです!
この時実は左手に鳥用のりんごを持っていました。
正確には、散歩の途中で鳥にあげる「りんご」を細かく刻んだものを小さな容器に入れて持っていました。蓋を開けた状態で!
でも、ほとんどこぼれなかったんです!
状況アゲイン
先日も書きましたが、自分でも全く分からない転び方をして、、左ひざも打ったし、頭(後頭部)も打ちました。
どんな状況だったのでしょうか・・・?
以下、先日のブログの再掲ですがイラストに赤色で「持っていた容器」を描き加えました。
~~ここから~~
たぶん木の根っこに躓いて、膝を打った後に180度後ろ向き倒れたのかな??と思います。
アクロバットかっ!(笑)
図解するとおかしすぎるんですが(笑) 以下のような状況かと。。↓↓
(1)前方向に転んでひざを打つ
か~ら~の~
(2)後ろ向きに倒れる(笑)
効果音を付けるとしたら
ビターン!!
がぴったりだと思います。
私の脳内には ゴチーン って響き渡りましたが。
~~ここまで~~
自分で自分をほめてあげたい!
本当にこんな状況だったのか?!は謎ですが、打った場所と打った順番を考えるとこれが正解な気がします。そして左手に持っていた容器は転んだ後にどうなっていたかというと、、、地面に不時着していたんです!
母も驚いていました。
私がこぼさずに持っていて、頭を打った時に地面に置いたのか?!だとしたらすごい!!無意識だったとしても(;'∀')
りんごはほとんどこぼさずに済んだので、立ち上がってからはいつも通り鳥にあげにいきました。
写真は別の日ですが、こんな感じです。
柱の上に置いておくとムクドリが来て食べてくれています。
動画から切り取った画像なので、荒くてすみません💦
以上、アクロバットしながらも鳥用のりんごを死守した話でした(≧▽≦)
それでは、今日はこちらで失礼します。
最後まで読んでくださりありがとうございました^^
素敵な1日をお過ごしください~☆
ランキングに参加してみました★
よろしければ応援お願いします!