おはようございます。
3/6(土)から水耕栽培を始めました。
お世話と言えば、液体肥料をあげてカーテン越しに日光の当たる場所に置いているだけなのに、ニョキニョキ育っています。
が、想像と違って元気がないです(*_*)
45日目の姿
植えた種は3種類、ガーデンレタスミックス、パクチー、バジル です。
写真は2枚ずつ撮りました。見てください!
ガーデンレタスミックス
パクチー
バジル
たぶん、パクチー不正解
ヒョロヒョロすぎますよね…。とくにパクチーが。
ガーデンレタスは15センチくらいに育ったら収穫して良いそうなので、そろそろです。
バジルはこれからもう少し成長すると思います。
でもパクチーはヒョロヒョロ過ぎる!! 多分原因は、密です。。間引きする勇気がなかったんです(>_<)
小さい子も可愛くて摘み取れなかった・・・。そしたら育った葉っぱが全てヒョロヒョロになっちゃいました。
今からでも間引きした方が良いのかなぁ・・・。
初めてだから、失敗はつきものですね💦
引き続き愛情たっぷり注いで、なんとか健康的なお野菜に育つようケアしていきます٩( 'ω' )و
それでは、今日はこちらで失礼します。
最後まで読んでくださりありがとうございました^^
素敵な1日をお過ごしください~☆
ランキングに参加してみました★
よろしければ応援お願いします!