おはようございます。
昨日も朝食後にベッドで横になり朝寝した私です^^
先日、通院してきましたので今日はその報告です。先生に最近の体調不良を伝えました。
-
とにかくだるい
免疫抑制剤を減量して2週間。だるいのは、免疫が活性化してきているからだろう、ということでした。「でも薬は減らしていきたいから…、体が慣れるのを待ちましょう」と。移植患者みんなが通る道だそうです。だるさの他にもお腹を壊したり皮膚障害が出るなど、人によって症状は様々だそうです。とにかくつらかったら体を休めること。ってアドバイスをもらいました。私は今のところ腹痛とだるさだけ。皮膚障害がなくて良かったです。見た目に出る症状は辛さが増す(と思う)ので…
-
むくみ
着圧ソックスを復活させたおかげで改善しているので、利尿剤を減らすことになりました!血液検査の結果で腎臓の値が上がってしまっていた(=悪化していた)ので、このタイミングで薬を減らせるのは腎臓への負担を減らせるのでちょうど良かったです。うれしい^^
-
肺炎予防
入院中のとある時期から肺炎予防に毎月一度「ベナンバックス吸入(※)」というのをしていたのですが、それをついに内服に変えることになりました。吸っていた治療が飲み薬で同じ効果が得られる???なんて不思議です。
ダイフェンという飲み薬を少量から始めてみることに。半錠を週3日飲むことになりました。この薬はアレルギー反応や副作用が出ると強いらしいです。
(※)「ベナンバックス」について書いた記事がありますので、ご興味ありましたらご覧ください㎜
昨日初めて飲みましたが、今のところ無事です^^
初めての薬はいつもドキドキビクビクします(笑)
それでは、今日はこちらで失礼します。
最後まで読んでくださりありがとうございました^^
素敵な1日をお過ごしください~☆
ランキングに参加してみました★
よろしければ応援お願いします!