朝食はパン派です^^ 家にある手軽な食材で簡単にできるおいしいトーストアレンジを日々探し求めています。
今日は、原点回帰(!?)して【チョコバナナ】です。
これまでもチョコとバナナ+αは乗せてきました。ので、今日はシンプルにチョコとバナナだけで味わってみます。
それではレッツゴー!
調理スタート
【材料】(1人分)
食パン・・・ 1枚
バナナ・・・ 2分の1本
チョコレート・・・ 1カケラ
スライスアーモンド・・・ 小さじ1くらい
【作り方】
(1)パンにスライスしたバナナを並べる
(2)チョコレートとスライスアーモンドをかける
板チョコを溶かすのに湯煎するのが面倒だったので、電子レンジ600wで1分くらいで良い感じに溶かして、バナナの上にスプーンでかけます。
その上にスライスアーモンドも乗せます。
チョコレートが隠れてしまいました!アーモンドはチョコの下に乗せるのが正解だったのかも・・・と思ったけど手遅れです(゚Д゚;)
(3)トースターで焼く
1,000wで2分くらいしたら一部のアーモンドに焦げ色がつき始めました。これ以上焼くと黒焦げになる可能性が…ということでストップ。完成とします。
1,000wの火加減は強すぎたようです。焼き加減むずかしい。
感想
完全にチョコバナナ🍌でした(≧▽≦) パンはどこにいった?
トッピングのスライスアーモンドがパリパリで香ばしく、乗せて良かったです。が、私はマカダミアナッツの方が、食感がコロコロして好きだなぁと思いました。
あとスライスアーモンドは焦げやすいので、焼き加減が難しかったです。今日は焼き色が薄めだったので“カリカリのトースト”になりませんでした。チョコバナナのインパクトが強くて、トースト感がほぼなかったです。「トーストアレンジ」というならちゃんとおいしいトーストに仕上げないといけないので、今日は50点です!(-_-) もっと頑張れ私!
それでは、今日はこちらで失礼します。
最後まで読んでくださりありがとうございました^^
素敵な1日をお過ごしください~☆