おはようございます。
やっと金曜日ですね!今日頑張れば3連休という方も多いのではないでしょうか。
ここ最近、どうも体の調子が良くないみたいです(><)
「みたいです」というのが自分でもはっきりしなくて嫌なのですが…すごく疲れやすいです。
でもそれって「気持ちの問題かな?」とか「さぼり癖かな?」と思ってしまいます。
本当に具合が悪いのと“ぐうたら”は紙一重なんじゃないか…と思います。
家の階段を上っただけで「はぁー疲れた」と声に出している自分がいました。
洗濯物を干しただけで息が上がって「少し休みたい」ってな感じです。
ほんのちょっと動いただけなのに。
体調が悪いのか、さぼりたがっているのか、分からないんです。
ベッドに座ってみたけど、、、眠い訳じゃなさそうです。
体調悪かったら眠く感じたり「横になりたい」と思うはずなのですが。
さてどうしたものか…。
・・・・・
・・・・・
・・・・・(*‘∀‘)
ひとまず呼吸が落ち着くまで待って、立ち上がるぞって体が動こうとする時までぐうたらすることにしました。
【頭】じゃなくて【体】に判断を委ねます。
こんな時間の過ごし方があっても良い!
週明けに外来受診予定があるので、その時に先生に「こんなことがあったんです~」とは言ってみようと思います。言われた先生も困るかも知れませんが…。ちなみに、次の外来では移植後1年経ったのでPET検査(※)をすることになっています。
(※)PET検査(ペットけんさ):がんなどの病変を検査する画像診断法の一つ。
微量の放射線で目印をつけたブドウ糖を体内に投与してから専用のカメラで撮影すると、がん細胞が光っているように表示され、がんの位置や大きさ、活動の状態を判断することができます。
こちらに詳しく書いてます↓↓
全身の状態が分かるので楽しみでもあり怖くもあります。
がん細胞が再発や転移していないと良いのですが…。結果が分かるまでには1週間ほどかかりそうです。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました!
首都圏では緊急事態宣言が発令されてまた新たな挑戦の日々になりますが、皆さまどうか健康でご無事にお過ごしください。