こんにちわ^^
少し前から、家にある熟していない果物を追熟(ついじゅく)させる事にハマってしまいました。バナナ、アボカド、キウイなどなど・・・。
やり方は簡単。りんごと一緒に紙袋に入れるだけです。
そうすると「エチレンガス」というものが発生して、一緒に入れた果物の成熟が進むんだそうです。
「エチレンガス」とは
- 野菜や果物などが発する植物ホルモンの一種
- 「成熟ホルモン」や「老化ホルモン」とも言われている
- 果実が出来る過程や果実が完熟後に腐っていく過程に多く発生し、植物のエイジング(老化・経年)を進める役割を持つ
- 植物ホルモンが作用することで呼吸が盛んになり「着色する」「軟らかくなる」「糖分が増加する」など、いわゆるおいしく熟した状態になる
“老化”という文字にドキッとしましたが…( ;∀;)
りんご×バナナで試しました。
■青いりんご(王林)とバナナ
Before(1日目)
バナナの右サイドが緑色で、ちょっと固そうです。
After(2日目)
緑色だったところが黄色になりました!
After(3日目)
シュガースポットが出てきたー!(≧▽≦) りんごも少し熟した気がします。
ここまでくれば食べても良さそうですね、ってことで、このあとバナナは美味しく頂きました^^ ちゃんと熟してました。
■赤いリンゴ×バナナ
りんごの種類が不明です。ジョナゴールドかなと思ったのですが詳細分かりません><
Before(1日目)
ややストレートで形の美しいバナナで、お気に入りの一本。
未成熟具合もちょうど良くて追熟をさせるのが楽しみです♪
After(2日目)
楽しみにしていたのに…
家族の誰かが食べてしまったようで、次の日に紙袋ごと片付けられていました(>_<)
■リベンジ
赤りんご×バナナ2本
悲しんでいる暇はなく、未成熟のバナナはどんどん増えます。それなら2本まとめて追熟させてみようではありませんか。
Before(1日目)
左側(りんごに近い方)は手ごわそうです。
After(2日目)
バナナの下の方が少し黄色くなりました。追熟進んでます。
明日か明後日には食べごろになっている予感。
右側のバナナはひょっとしてもう食べごろかも知れません。
After(3日目)
( ;∀;) また食べられてしまったようです。袋ごと見当たりませんでした。
---
ゴールにたどり着かないで終わってしまってすみません。
でも家族の誰かが美味しく食べられたのなら良かったです。
追熟すると、袋を開けた時に甘い香りがしてちょっと幸せ気分になります。
まだこれからも、色々試していきます。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました!
新しい一週間始まりました!新鮮な気持ちで、今週一週間頑張りたいと思います。
もう夕方近いですが、みなさま、良い1日をお過ごしください^^