先日、押入れの片付けをしました。
適当な箱に詰めていたものを、不織布の箱に入れ直したのです。
見た目がすっきりして気分が良いです^^
箱の左上には中身が分かるように紙を貼っているのですが、恥ずかしいのでスタンプで隠しました(笑)
実は急に思い立ったのではなくて、数か月前に新聞で「段ボールにはG(黒くてカサカサ動くアレです…)が棲みつく」という記事(※)を見かけてから“脱・段ボール”を目標に、不織布の箱を探していたのです。やっと先月買ってこの度入れ替えた、というわけです。
(※)私が見た記事は紙の日経新聞ですが、WEB版もありました↓
記事によると段ボールにもカビが生えるそうで、移植後の抵抗力がない身としてはカビ(真菌)は大敵です。なおさら何とかしないと!と思いながら、時間はかかりましたが入れ替えが出来て良かったです(≧▽≦)
あと、お店や楽天の回し者では決してないのですが…買った箱がとっても良かったです。選ぶにあたって色々な条件がありまして、、、
- 押入れのサイズに合う(特に奥行き)
- そこそこの強度が欲しい
- 組み立てやすい
- 変なにおいがしない
- 見た目シンプルで明るい色
- 捨てる時に“粗大ごみ”にならない
見事に全てクリアして、しかも安かったです。最初に2つ、試しに買ってみて大満足したので5個セットも買っちゃいました。これからもう少し買い足す予定です。できれば家じゅうの収納箱をこれにしたいくらい。
|
へんなセールスみたいになっちゃっていませんかね…失礼しました><
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!:)