入院中にiPadで動画を観尽くそうと、HULUに新規登録して無料期間の2週間でどれだけ見られるか試してみました。
結果、一気見できた番組はこの3つ。意外と数は見られなかったです(><)
勝手にレビューしてみます!ご興味のない方はすみません、読み飛ばしてくださいmm
THE PIZZA SHOW
どんな番組?
ご自身もPIZZA屋さんを経営するアメリカのPIZZA職人フランク(Frank Pinello)さんが様々な地域のPIZZA屋さんを訪れます。店主に話を聞くことでその土地のPIZZAの特徴や伝統や歴史を紹介していく、というもの。シーズン1,2合わせて全18回です。
シカゴ、ブルックリン、ニューヘイブン、NY、LA、フィラデルフィア、カリフォルニア、デトロイト、、、。本場と言われるイタリアではないけれど、アメリカにもPIZZA文化は根付いていました。その土地によって特徴が異なり、PIZZA文化の奥深さを知ることが出来ます。PIZZAとは自由でカジュアルでHAPPYな食べ物なのだと改めて思います。(これがイタリアだったらまた別の歴史や食文化があって面白い番組になりそう。イタリア編作って欲しいです!!)
面白かったポイント
行った先でひたすらPIZZAを食べるのですが(というかPIZZAしか食べない)PIZZAの形容も違うし、フランクさんの食べっぷりも良くて見ていて飽きません。そして、食レポはほぼ一言で済ませちゃうフランクさんですが、PIZZA職人だからかその一言で大いに魅力が伝わってきます。うまいんだな。
ちなみに
- イタリアにも出張して、ナポリとローマのPIZZAを紹介する回もあります。
- HULUでの日本語での番組名は「ピザ!ピザ!ピザ!」です。
感想
ナポリピッツァが大好きな私なので、この番組は心の底から楽しめました。「ピザじゃなくてピッツァ」と冗談抜きで言う人におススメです!
猛烈にPIZZAを食べに行きたくなるはず。
ちなみに…私は今は治療の関係でナチュラルチーズNGのためピッツェリアには行けないのですが、早くチーズ解禁になってナポリピッツァを食べに行きたいです。移植前最後に許された外出では、パルテノペ広尾というピッツェリアにランチに行きました。また行きたいなぁ。
きのう何食べた?
どんなドラマ?
(以下、BD-BOXの販売サイトより抜粋して転載)
西島秀俊と内野聖陽のW主演によるTVドラマ。雇われ弁護士の筧史朗と美容師の矢吹賢二は、お互いを「シロさん」「ケンジ」と呼び合う恋人同士。そんなふたりのほろ苦くも温かい毎日と日々の食卓を描く。全12話。
おすすめポイント&感想
配役ばっちりで漫画の世界観そのままだと感じました。登場人物に嫌な人が一人もいなくて、終始ほっこりするお話なのが良いポイントです。お料理を作るシーンの描写が漫画同様に丁寧なので、観ているとお腹が空いちゃうかも。いや、逆に満たされるかも。
ちなみに
映画化が決まっているそうです。
宇宙兄弟については割愛しちゃいます。
そのほか「一気見」は出来なかったけどむか~し好きだったアメリカのドラマをちょこちょこ見て、懐かしんでいました。iPad生活満喫しました。
ところで今日のこのエントリで私は何回「PIZZA」と書いたかなと思って数えたところ、
、
、
、
16回でした!
最後まで読んでくださった方、下手なレビューにお付き合いくださりありがとうございました☆