腎臓
年末の体調不良の結果、腎臓もかなり悪化してしまいました。 そろそろ透析に向けて準備を始めなければならず、専門の先生に診てもらうために通院してきます。 おやつ 【透析】と聞くと色々と思うことがあって、ブログを書くとどうしてもネガティブになってし…
久しぶりの“お供シリーズ”です。 長くステロイドを飲んでいる影響で筋肉が付きません。 筋疾患「ステロイド・ミオパチー」という診断です。筋トレをしても筋肉が付かないそうです。筋トレで筋力の低下を防ぐことはできるけど、モリモリにはなれないらしいで…
10月に受けた腎生検(じんせいけん)で、検査結果を小出しで聞いていたのですが。ブログに書いていなかったことがあって、一人で受け止めて過ごしていたけれど、なんだか心がモヤモヤするのでこのタイミングで書かせて頂きます~。11月の終わり頃に聞いた話…
1ヶ月に受けた腎生検の結果を先日聞いてきました。私の場合は、腎臓そのものが悪いのではなく3年前に受けた造血幹細胞移植後から腎臓へのダメージが始まっていて、今は腎臓が傷だらけの状態だそうでした。 免疫抑制剤は使えない 治療法がない 腎移植をしても…
5日間の検査入院最終日=めでたく退院日を迎えました。無事に過ごせましたのもみなさまのおかげです。ありがとうございます。 昨日に引き続き今朝もトーストネタです。昨日はトーストにマーガリンを先乗せして焼いたら、マーガリンが自然に溶けて美味しかっ…
本日2度目の更新です。 朝のトーストがきれいに焼きあがったので! 10/7の朝食 メニューは 無塩食パン1枚、マーガリン、マーマレードジャム、野菜ソテー(もやし、ニンジン、ほうれん草?) 相変わらず量は少なくて全然足りないです…持参した紅茶を飲みまし…
昨日、腎生検(じんせいけん)の体験談を書きましたが、一番面白かったことを書き忘れました。 ※昨日のブログはこちらです。ご興味ありましたらご覧くださいませ㎜ amanda-tokyo.hatenablog.com 呼吸の合図失敗 針を刺すにあたって、腎臓が動かないように息…
腎臓の機能が悪化しているため、治療ができるか?を確認するための腎生検(じんせいけん)をする目的で一昨日から入院をしています。4泊5日の予定で今日は3日目。昨日検査を終えました。今日はその体験談を書こうと思います。 ※10/7追記&編集:目次など追加…
腎臓が悪くて、2週連続通院してきました。 このままのペースで悪化すると、4~5年後には透析が必要になるだろうと言われました。 腎臓が悪くなってしまう原因はGVHD(※)のようでした。それだと、もうどうしようもないです。食事制限などで悪化するペースを弱…
少し体調が悪くて更新サボっていましたが、やっと少しマシになりました。 と言いますのも、全身のむくみが酷くて、3週間で体重が10%も増えたんです。足がパンパンで歩くのも痛いし、少し動くだけで心臓がドキドキして、大変でした。 腎臓の先生に相談して、…
2年前の移植の影響か薬の副作用かで腎機能が落ちてしまった私です。今は腎臓への負担を減らしながらもカロリーは維持する食事で、低たんぱく・減塩・高カロリーを心がけています。私の場合の目標数値はこんな感じです↓(栄養士さんが考えてくれました) 低たん…
こんにちは 移植の影響か薬の副作用かで腎機能が落ちているため、腎臓への負担を減らしながらもカロリーは維持する食事、つまり<低たんぱく・減塩・高カロリー>を心がけています。栄養士さんが考えてくださった私の場合の目標数値はこんな感じです↓ 低たん…
こんにちは 移植の影響か薬の副作用かで腎機能が落ちてしまったので、腎臓への負担を減らしながらもカロリーは維持する食事、低たんぱく・減塩・高カロリーを心がけています。栄養士さんが考えてくださった私の場合の目標数値はこんな感じです↓ 低たんぱく:…
こんにちは 移植の影響か薬の副作用かで腎機能が落ちてしまいました。一度悪くなってしまった腎臓は回復が難しいのだそうです。知らなかった!知っていたらもっと大事にしたのに…!! このままでは透析まっしぐらです。透析治療についてざっと調べてみたら、…