水耕栽培
おはようございます 1か月くらい前の出来事のご報告です。 3/6(土)から人生初の【水耕栽培】を始めて約4か月経った7月下旬に、バジルの栽培を終了しました。「超しなしな→奇跡的に復活」したあの子です。 ※復活劇の様子はこちらに書いていますのでもしよかっ…
おはようございます 3/6(土)から水耕栽培を始めて115日が経ちました。 前回バジルがしなしなになってしまった悲しいエントリーを書きました↓↓ amanda-tokyo.hatenablog.com ちょっと目を離した隙にしおれてしまったバジルに水分を補給したら少し復活した、と…
こんにちは。 3/6(土)から水耕栽培を始めてちょうど今日が100日目でした!まさかのきり番でびっくり! これまでガーデンレタスとパクチーを収穫をして、残るはバジルです。 先月、バジルの成長を追った記事を書いたのですが、、 あれから1か月。その間、ブロ…
おはようございます。 3/6(土)から水耕栽培を始めて2か月経ちました! これまでにガーデンレタスの収穫とパクチーの収穫をして(→パクチーは栽培するのを諦めたから「回収」か「撤収」という表現が正しそう…)、残っているのはバジルです。 ちなみにレタスとパ…
おはようございます。 3/6(土)から水耕栽培を始めてもうじき2か月になります。 先日ガーデンレタスミックスを収穫しましたが(※)、ヒョロヒョロに育ってしまったパクチーがもう限界だったので収穫を、、、というか育てるのを諦めて食べることにしました。 (※)…
おはようございます。 3/6(土)から水耕栽培を始めてついに初めての収穫をしました! 植えた種は3種類、ガーデンレタスミックス、パクチー、バジル です。 パクチーはヒョロヒョロに育ってしまい一刻も早く収穫した方が良さそうなのですが、勇気がなくて放っ…
おはようございます。 3/6(土)から水耕栽培を始めました。 お世話と言えば、液体肥料をあげてカーテン越しに日光の当たる場所に置いているだけなのに、ニョキニョキ育っています。 が、想像と違って元気がないです(*_*) 45日目の姿 植えた種は3種類、ガーデ…
おはようございます。 3/6(土)から水耕栽培を始めました!種まきしてから3週間くらい経った頃、芽と根っこが長く順調に育ってきたので、参考にしているサイトに書いてあった育て方のとおりに液体肥料(ハイポニカ)をあげるようにしました。 その日の記事がこ…
おはようございます。 3/6(土)から水耕栽培を始めて3週間が経ちました。 9日目でニョキニョキ芽が出て(※)、その後も毎日水やりと見守りを続けていたら、順調に育ちました! 現在の姿 ピンク:パクチー 青色:バジル 黄色:ガーデンレタスミックス です。 こ…
こんにちは^^ 1週間ほど前から水耕栽培を始めました。 3/6(土)に種を植えて、毎日お水を変えるだけの簡単なお世話しかしていなかったのに、芽が出てきました! 種植えした時の記事はこちらです。もしご興味ありましたらご覧ください㎜ amanda-tokyo.hatena…
こんにちは^^ 今日は、ご報告です。水耕栽培始めました! 「水耕栽培始めるぞ٩( 'ω' )و!!」とやる気満々で種を買ってから2日。実際どうやったら一番良く育つんだろう??を調べていて時間が経ってしまいましたが、やっと植えました! ※種を買った記事は…