腎臓の専門医に診てもらうために都心の病院に行ってきました。
帰りに「絶対にピッツァ食べよう!」と決めていました。
たんぱく質制限が気になるけれど、朝食と夕食で調節するのでヨシとします(*´з`)
SAVOY とまととちーず店
SAVOYはナポリピッツァの名店です。
都内に5店舗、他に広島、福岡、名古屋などにもお店があるそうですが、東京の麻布十番店は移転準備で閉店中。同じ麻布エリアにある別店舗「とまととちーず」(なぜかひらがな表記)に行ってきました!
カウンター10席のみ小さめのお店ですが、間接照明の温かい光に包まれて、居心地最高です。
11:30のオープンと同時に満席で、12:00頃に着いたらお二人の方が並んでいらっしゃいました。
お店は建物の2階。10段ほどの階段に並んで待ちます。階段にはピザ窯にくべる薪が山積みしてあり素敵な雰囲気を醸し出しています。
ガラス張りの厨房。並んでいる間もピッツァを作っているところが見られます。
すごいと思ったのはBGM。このピッツァを作っていらっしゃる方にマイクが付いていて、その音声が階段に流れてきます。
調理中のカチャカチャという音、息遣い、「ありがとうございまーす!」というお客さんへの掛け声など。音楽よりも臨場感があって、素敵な演出だなと思いました。
ピザ窯は、この方の背後にあります。写真では撮れなかったけれど暑いだろうなぁ…。
お一人でてきぱきとピッツァを焼いててかっこよかったです。
店員さんのお顔が写りこんでしまったら申し訳ないと思ったので頑張ったところ、除菌スプレーのボトルで見事に隠れる角度で撮影できました(*‘∀‘) やったー!
ランチセット
基本的なランチは1,000円(税込み)。大満足の内容です。
移植した私は"氷の入っている飲み物NG(※)"なのですが、こちらのお店は氷なしだったので飲めました。嬉しい~^^
(※)2時間以内に調理されたもの以外は食べないようにと指導されており、氷も例外ではありません。その氷がいつ作られたものか不明なので、原則、外出先では氷入りの飲み物は飲めません。飲食店の氷は仕込んでから2時間以上のものが多いですので・・。
アイスピーチティーはお代わり自由でした。お隣にいた欧米風の若い男性が、がぶ飲みしていました。
私は迷うことなくマルゲリータ!
超本格的なナポリピッツァです。
先日の「ピザスタンドPoco」よりも生地の塩気がマイルドで、どちらかと言えば薄味に感じられました。「どちらが良い」という事ではなく、好みだと思います。
チーズもバジルもトマトソースも新鮮な感じで美味しい。焼き加減も言うまでもなく最高!シンプルなマルゲリータがやっぱり一番好きです。
これで1,000円はすごくお値打ちだと思います。
家の近くにあったらなぁ・・・。
3月下旬にまた通院予定なので通ってしまいそう。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。
皆さまもどうかお体お大事にしてお過ごしください☆
ランキングに参加しています★
よろしければ応援お願いします!